今回行くお店は、小麦がテーマのベーカリー&カフェ 柔らか食パン“100 ワンハンドレッド”と打ちたて生パスタ
焼きたてのパンと打ち立てパスタ、オーガニックやクラフトにこだわった本格料理が食べれます𓌉🥞𓇋
お店は予約しておりますので、ご安心ください😊
おすすめポイントピックアップ✨
こだわり食パン【OneHundred(ワンハンドレッド)】🍞
業界初!小麦100×水分100にこだわり、こだわり抜いた末に世界一の柔らかさを実現しました!店内ではすべての時間で召し上がっていただけます!テイクアウトコーナーでの販売もおこなっております。ぜひ“ふわっもちっ”食感を体感しにいらしてください!自家製のホイップバターとご一緒に
【メルボルンスタイル】ベーカリーカフェ
オーストラリアのメルボルンをイメージした店内です。ドライフラワーの装飾も施してあります🌼*・
見どころ詳細☺️
小麦と同量の水分量は世界初!ふわり食感の食パン🍪🥐
パンは店内製造しているから、開店時には焼き立てが並ぶ。
世界初の小麦粉と水分の比率が同じという生食パンが特徴です。一般的には小麦粉100に対して、水分は70~80ぐらいなのですが、同等の比率つまり100対100で作ることに成功し、食パンにワンハンドレッド(100)という名を付けました。ふわふわと、柔らかいらしいです☺️
食パンは2種類ある。「純生」は甘みが強く、トーストせずにそのまま味わうのがおすすめ
サンドイッチに使うのにも向いている。
もう一つの「プレーン」は、小麦の自然な香りを楽しむものでトーストにぴったり🍞
SNS映えもするプレーンパンケーキ𓌉🥞𓇋
見た目からも柔らかさが伝わってくるパンケーキの上には、雪のような雲のようなエスプーマの生クリームが、パンケーキと同じボリュームでトッピングされている。
生地がフワフワのコツは、メレンゲを潰さずにパンケーキのネタといかにキレイに混ぜられるかなんです。だから、技術的にOKをもらった限られたメンバーしか焼けないらしいです👀
口に含んでもその弾力は衰えず、それでいてしっとりとした生地感が感じられる。生クリームやバニラアイス、メープルシュガーを加えたメープルバターなどと一緒に食べると、コクややさしい甘さが広がって食べるだけで夢心地に……😆
コーヒー☕️
店のトップバリスタが料理にあうように選んだ『LEAVES』と『ONIBUS』の2社のコーヒー豆を使った、コーヒーともに味わえば、至福のカフェ時間を楽しめます☺️
ぜひ人気カフェで美味しいご飯を楽しみましょ😆
※ 参加費+パン代580円(税抜き)+ワンドリンク代が発生します


