日本で一番小さな植物園」と呼ばれる場所がじつは、渋谷にあります🌼.*
「食と農の地域拠点」をテーマにリニューアルオープンした「渋谷区ふれあい植物センター」
渋谷の閑静な住宅街に佇むガラス張りの植物園園内にあるのはすべて食べられる植物🌼
みかんなどの柑橘類から、マンゴー、バナナなどの熱帯果樹まで、原産地の異なる様々な植物が共存しています🍊
温室を見下ろす2階はカフェ・レストランで、園内で育てた植物をその場で食べることができます。
人気メニューは、クリスピー感にこだわったピザ🍕
グルテンレスで、品種改良される前に近い原始的な小麦である、北海道産のスペルト小麦を100%使用しています。有機野菜で作ったソースを全面に塗ってカリッと焼き上げ、ヘルシーなだけでなく、そのおいしさにファンが多い一品です☺️
隠し味にガーリックを使った「有機ビーツとバター」、ごまが香る「有機ケールとセサミ」など4種類があります🍕
この他、サラダやセルフサービスでいただけるハーブウォーターには園内で収穫された有機野菜が合わせて楽しんでください🪴
また、こだわりのスペシャルティコーヒーや季節のスムージー、固定種の種や苗を購入することができます🥝🍌🥛
園内の一角には赤、青、グリーンのLEDライトに照らされた水耕栽培室もあり、レタスやルッコラなどのサラダ野菜を育てています🥬
園内には他にも、植物が発する電気信号を音階に変換した音楽が流れる不思議な空間やライブラリー、多彩なワークショップが開催されるイベントルームなどがあります✨
しかも入園料は100円!!!
ライトアップされた幻想的な園内で食事を楽しむことができ、疲れたときにふらりと訪れたくなる、渋谷のオアシスへぜひ一緒に行きましょ🎵
当日の流れ
受付後2グループに分かれる(人数の状況によっては3グループ)
↓
20時まで 分かれたグループで交流
先に植物園回る組と先にカフェで交流組の2グループに分かれて植物園を回る組は回ってもらう
↓
20時~20時30分まで
植物園回った組はカフェで交流、カフェで交流していた組は植物園を回る
↓
20時30分から21時まで
最後、みなさんで集合して話せなかった人と話すフリートーク (カフェの座席がない場合は植物園を歩きながらでの交流となります)
↓
21時終了



