※このサークルは街や観光スポットを通して、驚きと発見をみんなで共有するサークルです。
大人数の観光は少人数や一人の観光とは違う思い出作りや楽しさがあると思います。
【今回のテーマ】
戦前の横須賀と無人島 猿島の歴史を観光スポットを訪れながら、横須賀の歴史を想像できる内容です。
【内容】
皆さんは横須賀というと何を想像しますか? 軍港?あの政治家(総裁選は残念でしたが)、米軍基地?三浦と横須賀って違うの?
横須賀は神奈川では昔ほどではありませんが、今でも人口が多い都市です。しかし、歴史の表舞台に登場したのは幕末から明治にかけて近代化をし、戦前は造船、日本軍にとって重要な都市という面もあったからです。
今ではイメージは変わっていますが、今回はそんな昔を想像できるスポットや他地域とは違う横須賀ならではのスポットを散策したいと思っています。
具体的には横須賀駅からその歴史スポットを観光しつつ、ご当地グルメに挑戦したり、猿島に渡って探検したり、軍艦に乗ったりというイメージです。
企画者は横須賀にゆかりがあるため、そういった意味では知られざる裏話も話せるかもしれません。
今、人気の横須賀を皆さんで満喫しましょう。
この企画で参加者の皆さんが横須賀を少しでも好きになってくれれば、うれしいなと思います。
街巡りは一人もいいですが、大人数での発見や勉強はその楽しさを倍増させるはずです。
今回もみんなで発見と感動を共有しましょう。
【企画の進め方】
①集合場所で自己紹介をし、今回のテーマの各自イメージを聞きます。
②主催者から今回のテーマ、行程予定、概要を説明します。
※企画日前日に、スマホで見れる資料を送付しますので、そちらを見ながらとなります。
③適時、各スポットで主催者から説明をします
【予定行程】※⑦の猿島がメインのため、予定変更する場合もあります。
①AM10時 横浜駅で集合後、総武横須賀線で移動。
※間に合わない人は横須賀駅改札内ホームまで来てください。
②横須賀駅(実はここは日本でも珍しい特徴の駅です)
③ヴェルニー記念館 (古いですが、横須賀の歴史が分かるものが観覧できます)
④横須賀近代遺産ミュージアム (新しい博物館。横須賀の歴史がよく分かります)
⑤どぶいた通りで昼食予定(検討中)
※三笠公園まで散歩。途中で米軍基地のゲート前を通るなど変わった景色があります。
⑥三笠ターミナル(猿島渡航チケット販売所)
⑦猿島観光 (無人島に上陸し、ガイドさんに案内してもらいましょう)
⑧三笠公園(戦艦三笠は歴史と海軍の軍人の疑似体験ができます)
時間あったら、夕飯行きましょう。
【持ち物は?】
飲み物と靴は歩きやすい靴がおすすめです。
【雨の場合は?】
基本は雨天決行します。
ただ、散歩が難しい場合は、中止となる可能性があります
【発生する費用】
企画・運営費:1800or2000円or2500円
※早めに申し込まれた方がお得です♪
各自負担:電車代、昼食代、猿島渡航費(往復2000円)、
猿島ガイド費用(600円)、戦艦三笠入場料(600円)
【注意事項】
・猿島渡航は雨だけでなく、強風でも中止となるため、当日曇りでも中止となる可能性があります。
・体調が悪い際、できるだけ3日前に不参加キャンセルをお願いします
(新規申し込み者の参加が難しいため)
・主催者が新型コロナなどの場合、直前でも中止となる可能性はあります
・まだ参加していない方のためのブログ作成のため、企画風景の写真を撮ります(正面の顔は写しません)ご理解願います。
・熱が37℃以上あったり、体調不良の場合は不参加連絡をお願いします。
・遅刻は可能な限りしないでください。仕方がない場合は、必ず連絡をお願いします。
・社会人としてのマナーが悪い時は次回の参加等をお断りする場合があります。



