イベント紹介⭐︎
日本最大の朝顔市といわれる「入谷朝顔まつり」は、毎年7月6日~8日の3日間、「恐れ入谷の鬼子母神」で知られる台東区の「入谷鬼子母神(真源寺)」とその前の言問通りで開催されます🌸
入谷の朝顔が有名になったのは江戸末期の文化・文政の頃に十数件の植木屋が作り始めたことがきっかけと言われています😊
大正初期に一度廃止されましたが、昭和23年に地元の有志と下谷観光連盟により復活し、現在では毎年40万人の人出で賑わっています😊
会場では、120軒の朝顔業者と100軒の露店・縁日が並び、3日間で約25万鉢の朝顔が販売される。下町の初夏の訪れを感じる風物詩で人気の行事となってます😊
夏の風物詩をみんなで楽しみましょう😊
【禁止事項】
勧誘、ナンパ禁止。
こちらの行為が発覚した場合、今後の参加はご遠慮頂きます。
イベント直前のキャンセルや連絡無しキャンセルはおやめください。




