「世界の料理を食べ歩く会」イベントです。珍しい国や民族の料理を食べにいくといろいろ食べてみたいですよね。ただ、1人2人でいっても価格の問題や量の問題でたくさんの種類を食べれなかったりします。このような経緯から昔からこの会をやっています。大人数でたくさん注文すると映えも期待できます(#^.^#)
・いろいろな料理を体験してみたい。
・旅行好きな人と出会いたい。
・旅行や料理のお話をしたい。
・知らない世界をしってみたい。
という方を対象としています。年齢、性別不問です。ゆる歴史散歩サークルで開催するので、その国の歴史なども一緒に学べればと思います。
■ 今回の内容
幡ヶ谷にて、都内では珍しいモンゴル本場の味がリーズナブルに食べられると評判を呼び、雑誌やメディアに取り上げられる人気店として20年以上続いていた「青空」は、老朽化によるビルの建て壊しのため、惜しくも閉店しました。それが調布で再開したということで、行ってみようと思います♪
今回行くお店はこちら👇
モンゴル料理 青空
https://tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13311033/
紹介記事👇
https://chofu.keizai.biz/headline/4606/
■ 飲食代の支払いについて
・各自注文分がはっきりする場合は各自注文分をお支払いとなりますが、料理のシェアなど各自注文分がはっきりしない場合は割り勘となります。
・個別でデザートや飲み物などを注文する場合は各自注文分のお支払いとなります。
・原則、会計はまとめて支払います。自分たちで代金をまとめるので、小銭もしくはペイペイの準備をしておいてください。
・原則各テーブル単位で会計を行っていただきます。
■ 参加費及びキャンセル料について
・つなげーとの参加費にお店に対するキャンセル料も含まれていますので、別途キャンセル料を支払う必要はありません。参加できなくなった場合は必ずつなげーとのチケット画面からキャンセルをしてください。【メッセージでの連絡は不要です】
■ 流れ
17:50 集合・自己紹介
18:00 注文、食事
19:30 終了
※席替えはありません。
※終わり時間は食事の状況によります。
※途中参加、途中退出は問題ありません。
■ 下記了承の上ご参加ください
※ある程度人数が見えてからお店の予約をします。
※参加人数上限に達した場合、お店に確認後、可能であれば上限を増やします。無理な場合はそこで満員となります。
※途中参加、途中退出は問題ありません。
※予約ができないお店の場合は待つ場合があります。そのときは並んでいる間が交流タイムです。
※飲食代は二千円台~三千円台の想定ですが、お店によってはそれを超えることもあるかもしれません。コース料理の場合は明記しますが、それ以外の場合はインターネットの情報などを参考にしてください。
※なんらかの理由で入店できない場合は付近で入れるお店での食事会に変更します。
※前日の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂
《つなげーと上でのLINE IDの交換・聞き出す行為は禁止されています》



