ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむサークルです!
サークルのイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events
■ 今回の内容
12月13日~15日は年間で最大の流星群「ふたご座流星群」が極大を迎えます。普段よりもかなり多くの流星が見られそうです。今年は月がほとんど出ないので好条件と言われています。
13日は代々木公園
https://tunagate.com/circle/70865/events/443327
14日は大島小松川公園
https://tunagate.com/circle/70865/events/443328
でふたご座流星群の観望会を開催します!
両方参加する方は500円返金となります☺
<代々木公園について>
周囲が明るすぎるため(光害が大きいため)、観測の環境としてよくないと考えられます。公園自体は夜とても暗いことと、原宿駅などアクセスがとてもよいことを考慮し、実験的にこちらで観察してみたいと思います。参加する場合も「果たしてみれるだろうか?!」という感覚でご参加ください。わいわいお話でも楽しみましょう!
<大島小松川公園について>
以前開催したところで、そのときは10個以上の流星をみることができました!
ほかの地域団体も観望会を開催することもあるところですので比較的良い条件だとおもいます。駅から近い、トイレが近い、空が開けているという点でよいです!
国立天文台のページ
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2025/12-topics03.html
■ 流れ
21:00 集合・自己紹介
21:30 寝転がる
22:30 終了(目安)
※終了時刻は目安です。一応設定していますが帰るタイミングはお任せします。流星は深夜の方が見やすいので遅くなればなるほど見れる数は増えます。
■ 共通事項
※途中参加、途中退場OKです!
※公園内にトイレはあります。
※寒空の下、芝生に寝転がって空を眺めます。防寒しっかりしてください。寝袋があればベストです。下の敷くものもあったほうが寝転がりやすいです。
※飲食OKです。お酒もOKです。のみながらだらだら話すのもアリ!
※雨予報、曇り予報の場合は中止にします。当日の朝決定しますが微妙な場合は夕方に判断するかもしれません。中止の場合、参加費は返金されます。
※ガチで流星群を楽しみたい方は奥多摩や外房など光害が少ないところで夜通し観察することを推奨します。
※13日と14日の両方に参加する方は500円返金となります。返金方法は「PayPayのみ」となります。
■ 下記了承の上ご参加ください
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



