※本イベントは参加時に200円が返金されます♪
細く長くやっている「世界の料理を食べ歩く会」のイベントです。珍しい国や民族の料理を食べにいくといろいろ食べてみたいですよね。ただ、1人2人でいっても価格の問題や量の問題でたくさんの種類を食べれなかったりします。このような経緯から昔からこの会をやっています。大人数でたくさん注文すると映えも期待できます(#^.^#)
・いろいろな料理を体験してみたい。
・旅行好きな人と出会いたい。
・旅行や料理のお話をしたい。
・知らない世界をしってみたい。
という方を対象としています。年齢、性別不問です。ゆる歴史散歩サークルで開催するので、その国の歴史なども一緒に学べればと思います。
これまで50店舗以上は回っていると思いますがリストには200~300店舗ほどあるためまだまだあります。ただし、イベントで冒険しすぎるのも怖いので、同じところにいくこともあります。
■ 今回の内容
本格的なインドネシア料理をランチで楽しみませんか?
メイン料理のほかにスープ、コーヒー/ティー(ホット・アイス)、デザートなどがついて1000円くらいで楽しめます!大盛も無料とのこと!
前にインドネシア人の友達と一緒にいきましたが、大絶賛でした☺
インドネシアが好きな方、興味がある方、だれでもOKです♪
予約ができなので、早めに到着してお話しながら待ちましょう!
今回行くお店はこちら👇
チンタ ジャワ カフェ 秋葉原店
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13230527/
チンタジャワカフェは2012年5月に私のコンセプトでつくりました。
私がこのレストランをつくりたいと思ったのは、私が日本に来て何年もの間いつも本当のインドネシアの料理が恋しくて食べたいと思っていましたが、日本にあるいくつものインドネシアレストランに行っても日本人向けにアレンジされた料理ばかりで、本場の料理になかなか出会うことができませんでした。どうしても本当の味を食べたかったので自分で料理をつくりはじめました。
そして本場の本当の味を日本にいるインドネシアの人々にぜひ食べてもらいたいとおもいました。
また、日本の人にも本当の味を食べてもらいたいと思いチンタジャワカフェをつくりました。
皆さんもぜひ本場の料理で食べたい料理があればリクエストしてください。
その期待に応えるようにしていきたいとおもいます。
ランチメニューはこちら👇
https://cintajawacafe.jp/menu/lunch.html
■ 飲食代の支払いについて
・各自注文分がはっきりする場合は各自注文分をお支払いとなりますが、料理のシェアなど各自注文分がはっきりしない場合は割り勘となります。
・個別でデザートや飲み物などを注文する場合は各自注文分のお支払いとなります。
・原則、会計はまとめて支払います。自分たちで代金をまとめるので、小銭もしくはペイペイの準備をしておいてください。
・原則各テーブル単位で会計を行っていただきます。
■ 参加費及びキャンセル料について
予約していないのでお店に対するキャンセル料はありません。参加できなくなった場合は必ずつなげーとのチケット画面からキャンセルをしてください。【メッセージでの連絡は不要です】
■ 流れ
10:30 集合・自己紹介・移動
11:00 入店・お食事・歓談
12:00 解散
※席替えはありません。
※終わり時間は食事の状況によります。
※途中参加、途中退出は問題ありません。
■ 下記了承の上ご参加ください
※本イベントは参加時に200円が返金されます。不参加の場合は返金されません。
※途中参加、途中退出は問題ありません。
※予約ができないため、早めに到着してお店で待ちます。
※なんらかの理由で入店できない場合は付近で入れるお店での食事会に変更します。
※前日の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



