ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のサークルです!
サークルのルールやよくある質問などはサークル説明でご確認ください。
https://tunagate.com/circle/70865
今後のイベント一覧はこちらです。
https://tunagate.com/circle/70865/events
■ 今回の内容
出世の石段祭りは、愛宕神社の例大祭で、2年に1度開催されますが2018年を最後に開催されていませんでした。今年は6年ぶりの開催となります。
お祭り最大の見どころは、急勾配の石段を行き来する本社神輿です。石段を登りきった瞬間には、観客から大きな拍手が沸き起こります。また、東京では珍しい六角の本社神輿や、輪島塗の御神輿も必見です。
愛宕神社は、東京23区最高峰の愛宕山の山頂に鎮座する神社で、主祭神は火産霊命(ほむすびのみこと)です。火産霊命は火に関するものと防火・防災、恋愛や縁結とともに商売繁盛、特に印刷業界やコンピューター関係の繁盛にご利益がある神様として知られています。
公式ページ
https://www.atago-jinja.com/
■ 流れ
15:00 集合
15:20 境内ぶらぶら
16:00 神輿渡御開始
16:30 終了
※神輿は予定通り動かない可能性があります。神輿街中を渡御したあとまた境内に戻ってきます。本イベントでは神輿出発の部分を見ます。
■ 下記了承の上ご参加ください
※雨天開催、大雨中止。主催者の主観で決めます。中止の場合は全額返金されます。
※開始直前、直後から天気が悪くなってしまった場合は何らかの形で開催します。そのときに話し合って決めます。
※本イベントで参加しようとしているイベントや施設が天候やトラブルなどで中止となったり入場できなくなったりする場合があります。その場合は付近の散策やカフェ会、食事会に変更します。その時に話し合って決めます。
※開始の6時間前の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※イベント開始後はメッセージの確認がほとんどできないため、遅刻の場合の合流は難しいかもしれません。合流できない場合の責任は負えません。個別メッセージの確認は遅くなるため連絡は必ずイベントメッセージにしてください。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



