オンラインでのゆるいお勉強会です。知識ゼロ、名前だけ聞いたことあるという方向けの内容です(^_^)
詳しい人や好きな人には物足りないかもしれませんが参加は可能です。
■ 今回の内容
2024年の十五夜は明日、9月17日です。
世界でいちばん素敵な月の教室 浦 智史 (著)
こちらの本で月についていろいろ知ってみたいと思います。
(引用)
地球にいちばん近い星のことどれだけ知っていますか?
「月の眺めは実に美しく、変化があって楽しいものだ」
かつてイタリアの天文学者・ガリレオは、こんな言葉を残しています。世界的な偉人さえも魅了した月について、あなたはどれだけ知っているでしょうか。
・月はいつからあるの?
・月はなんで満ち欠けするの?
・月までの距離はどれくらい?
・なんでお月見は秋なの?
この本は、月についての基本的な質問に答える「お月様が身近になる本」です。
月のことをよく知らない方も最後まで読み切れるよう、美しい夜空の写真やかわいいイラストと一緒に月の魅力を紹介しています。
月は地球にいちばん近い星。そんなお隣さんの星を知ることが、夜空や宇宙に興味を持つきっかけになれば幸いです。
※発言は自由です。してもしなくてもかまいません。初めの自己紹介は全員やります。
■ 流れ
①自己紹介
②勉強
③時間になったら終了
■ 下記了承の上ご参加ください
・Google Meetを使用します。Google Meetのリンクはイベント参加後に画面に表示されますのでご確認ください。
・申込後、イベントメッセージもご確認ください。
・顔出し不要です。
・10分以上の遅刻はキャンセル扱いとなります。
・キャンセルの場合はイベントのチケット画面からキャンセルをしてください。メッセージでの連絡は不要です。



