※集合時間は早めに2つ設定していますのでご確認ください。現地合流でよければ遅れて参加でもかまいません。
この日のイベント👇
10:00~かわさき宙(そら)と緑の科学館
https://tunagate.com/circle/70865/events/348566
12:00~日本民家園
https://tunagate.com/circle/70865/events/348567
15:00~調布花火
https://tunagate.com/circle/70865/events/348568
■ 今回の内容
みんなで調布花火を楽しもう!
https://hanabi.csa.gr.jp/
調布の花火の歴史は古く、初めて開催されたのは昭和8年のことです。その美しさ、豪華さは、全国有数の花火と言われています。ノンストップで打ち上がる10,000発以上の花火が、調布の夜空を彩ります。
みどころ1 大玉50連発
全国に先駆けて始まり、かつて調布名物と言われた「尺玉100連発」を彷彿とさせる鼓動を全身で感じてください。
みどころ2 ハナビリュージョン
調布の花火が元祖である、音楽と花火のコラボレーション「ハナビリュージョン」。
調布のハナビリュージョンは コンピューター制御、音源の調整により、花火と音楽が完全にシンクロするので、迫力ある花火を、何倍も盛り上げます。
■ 持ち物(必須ではありませんがあった方が良いです)
ティッシュ
ウェットティッシュ
食べ物、飲み物
雨対策(レインコート)
日よけ対策(早く来る方)
ゴミ袋
虫よけ
■ こちらで準備するもの
人数分のレジャーシート
集合時の目印となるもの
■ 注意事項
人が多くなるにつれ電波が入りにくくなります。花火大会開始前には電波はまったくつながらなくなると思いますので余裕をもって到着することをお勧めします。また目印などをメッセージでおくっておくのでそれをスクショなどしていつでも見られるようにしておいてください。それをしていない場合、現地で集合場所が確認できなくなり合流できなくなります。
花火が始まるとあまりお話はできないため、お話しを楽しみたい方は早めにきたり一つ前のボドゲ会(場所取り会)に参加したりしてください。
■ 流れ
15:00 集合①
15:30 会場で場所とり
17:00 集合②
18:00 開会
18:10 花火開始
19:10 花火終了(自由解散)
会場で場所取り後はピクニック的な感じで待ちましょう。ボードゲームなど時間つぶせるものがあればぜひご持参ください♪
できれば集合①でお願いします。無理な場合は集合②でお願いします。集合②は観覧場所に直接合流するか、近くでわかりやすいところで合流してから観覧場所に移動することになります。
イベントメッセージに観覧場所の目印の写真を送るので、遅れてくる方は直接いらしてください。
■ 下記了承の上ご参加ください
※駅から観覧場所まで結構あるくと思います。また帰宅する際も最寄り駅までが非常に混雑します。早めに抜けるのもありです。
※人数が多くなる場合は2,3か所に分かれる可能性があります。
※天候に関係なく花火大会が開催されたら開催します。事前に中止となった場合は本イベントも中止とします(参加費は返金されます)。
※開始直前、直後から天気が悪くなって中止になることがまれにあります。過去に1度だけありました。その場合は参加費は返金されません。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※花火中は連絡がとれないため、遅れて参加の場合はメッセージで送っている場所に直接きてください。
※場所取り業者や本気組の人たちには勝てないのでベスポジはとれませんが、普通にみれる場所を確保する予定です。ベスポジを希望する方は個別で場所取りをすることをお勧めします。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



