ブラタモリのように東京のいろいろな地域を散歩しながら、歴史、芸術、文化などを楽しむ20代30代中心のサークルです!
サークルのルールやよくある質問などはサークル説明でご確認ください。
https://tunagate.com/circle/70865
この日のイベント👇
10:00~かわさき宙(そら)と緑の科学館
https://tunagate.com/circle/70865/events/348566
12:00~日本民家園
https://tunagate.com/circle/70865/events/348567
15:00~調布花火
https://tunagate.com/circle/70865/events/348568
■ 今回の内容
生田緑地のなかにある自然科学系の登録博物館である「かわさき宙(そら)と緑の科学館」にいきましょう!
1)自然体験
「川崎の大地」「丘陵の自然」「街の自然」「多摩川の自然」「生田緑地ギャラリー」の5つのテーマで展示しています。最新の調査研究に基づいてつくられた8mの地層タワーは実際の地層を約5分の1に縮小再現しました。生田緑地約100万年の歴史をぜひ感じてください。
2)天文展示
太陽系にある8個の惑星、太陽系から宇宙全体まで順を追って展示しています。太陽の展示の後は、太陽系を飛び出して、恒星を解説します。さらに、さまざまな星雲・星団、銀河系や銀河、 そして宇宙の構造について、順を追って解説していきます。
3)天体観測スぺース「アストロテラス」
展示の様子科学館は生田緑地の中に位置し、天体観測に影響を与える市街地からの光が周囲の樹木にさえぎられているので好条件での観測が可能な場所です。日中も太陽の黒点やプロミネンス、昼間でも観察できる明るい星をご覧頂くことができます。
公式ページ
https://www.nature-kawasaki.jp/facilities.html#astro
入場無料(プラネタリウムは有料)
■ 流れ
①集合
②見学
③時間になったら終了
※終了後は参加者同士でごはんやカフェなどにいってもかまいません。こちらで企画はしていません。
■ 下記了承の上ご参加ください
※開始の6時間前の時点で最少催行人数を下回っている場合は中止となります。その場合は全額返金されます。場合によってはもっと早く判断することがあります。
※キャンセルの場合はメッセージではなくイベントのチケット選択画面でしてください。
※なんらかの理由で入れない場合、開催予定のイベントが開催されない場合は何らかの形で開催します。そのときに話し合って決めます。
※途中参加はOKですが、合流できない場合の責任は負えません。
※適宜イベントの様子を撮影いたします。
※営業、勧誘、迷惑行為がある場合はつなげーとに報告の上、今後のイベント参加が不可となります。
イベントの過去の様子は下の画像をご覧ください🙂



