主催:心理教育福祉楽会、協力:NPO法人FILMe*Earth
【東中野プチマルシェ】特別企画
~みんなで聞いて、学んで、話し合う~
座談会《発達障害と生きづらさ》
*********************************************
「なんだか子供が落ち着いて授業を受けてくれてないみたい・・・」
「ひょっとして、これが発達障害なのかしら・・・」
「なんとなく職場でも浮いている感じがする。私って発達障害なのかも・・・」
最近やたらと目にする「発達障害」や「ADHD」そして「アダルトチルドレン」という言葉。
どんな状態なのか、ちょっと気になって調べてみたら
「あれっ?これって私のこと?私って病気なの??」
そんな不安を感じる方もいらっしゃるでしょうし、あるいはうまく周囲と溶け込めないことで
落ち込んでしまい、原因が突き止められないまま気持ちだけが焦ってしまうという方もいるでしょう。
まずは問題と解決方法を切り分けてみませんか?
この座談会では人の心を扱うプロフェッショナルたちが話し相手になり、あなたの『悩み』を真剣に聞きます。
もちろんプロフェッショナルとしての守秘義務がありますので、決して情報が外に漏れることはありません。
安心して、抱えきれなくなりそうな思いを吐き出してみませんか?
*********************************************
座談会議題
・発達障がい者の特性と生きづらさ
・身内に発達障がい者がいる家族の悩み
・発達障がい者と現代社会
・発達障がい者の働き方とこれからの働き方
・発達障がいは幸福度にどう影響するか?
*********************************************
【開催日時】2023年10月29日(日)14:00~16:00
【開催場所】TAKE COFFEE & BAKE(東京都中野区東中野4-5-24)
https://www.youtube.com/watch?v=4Haw18erYoM
※道案内動画はコチラでご確認ください
【参 加 費】500円(高校生以下は無料)
*********************************************
座談会のルール
こちらのイベントは心理教育福祉楽会主催、NPO法人FILMe*Earth協力のもと開催されます。
それに伴い、座談会では参加者の皆さまが、各専門分野の人たちと安心してお話しできるように、「否定的なコメントをしない」など、いくつかお約束をさせていただきますので、安心してご参加ください。
*********************************************
会場提供者としての店主の想い
~私自身が起業した当初、大勢の方々に応援していただくことができて、今に至ります。
新型コロナ対策により、人と人との本来の交流がなくなってきてしまっており、本当に残念です。
今こそお互いに「応援しあえる環境」が大切だと思い、今回のイベントで会場をご利用いただけることをうれしく思います。
会場は抗ウイルス効果のある空気清浄機などで万全の感染対策がされておりますので、ご安心ください。~



