〈5/6 追記〉キャンセルが出たので女性があと1名募集中です!
〈5/11 追記〉満席となりました!ありがとうございます!
雪解けの春にぴったりな観光名所をピックアップ!世界有数の豪雪エリアとして有名な富山県にある立山は日本百名山にも登録され、日本では数少ない氷河が現存する。ミシュラン・グリーンガイドにも紹介され海外からも注目されており、毎年たくさんの外国人が訪れます。そんな立山の魅力をみんなで満喫しちゃいましょう!!
中部山岳国立公園内にある立山黒部アルペンルートでは、毎年4月中旬から6月下旬にかけて立山黒部・雪の大谷フェスティバルを開催しており、アルペンルートを除雪した際に現れる高さ20mにも迫る巨大な雪の壁を約500mに渡る区間を間近で楽しめます。2か月ほどしか見られない雪の大谷ウォークを歩いて体験してみましょう。
富山県と長野県にまたがる標高3,000m級の峰々が連なる北アルプス。雲上の楽園と称される標高2,450mの立山室堂平をはじめ、北アルプスで最も美しい火山湖といわれるミクリガ池や、毎年6月末から10月中旬にかけて、ダムの観光放流も見られる日本最大級を誇る黒部ダムなど、立山では春から冬にかけ年間を通して様々な表情を楽しむことができます。
アルペンルート内の一般車両の通行はできないため、富山県の立山駅から長野県の扇沢駅までの総延長37.2km、最大高低差は1,975mのいくつもの景勝地を通りながら高原バスをはじめ、途中に支柱が1本もないロープウェイ、全線地下式ケーブルカー、黒部ダム建設時のトンネルを通るトロリーバスなど、様々な特長のある6種類の乗り物を乗り継いで楽しめるのも魅力のひとつですね!
✔️立山黒部アルペンルート内の運賃 12,300円は別途かかります。
✔️高速道路などの料金 6,400円は当日の参加者で人数割りをします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⚠️ タイムスケジュール ⚠️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歩く距離 約 ー km
【00:00-00:05 本川越駅 / 川越駅に集合】→
【6:30 扇沢駐車場】→
【黒部ダム / 黒部湖 / 黒部平 / 大観峰 / 室堂】→
【15:00 扇沢駐車場】→
【16:00 夕食】→
【22:00 川越駅 / 本川越駅で解散】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
⚠️ よくあるご質問 ⚠️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q.参加人数と年齢層は?
A.20~30代で5名ほどで考えてます。バランスを考えて男女の偏りがある場合にはお断りする場合もございます。
Q.イベントに初参加ですが大丈夫ですか?
A.当サークルは初参加とリピーターが半分ほどで調整しますので初参加の方も大歓迎です!
Q.参加費以外にもかかるの?
A.クルマは主催側で出すので高速道路の料金 6,400円は当日の参加者で人数割りをお願いします。当サークルに初参加の方は参加費は事前決済でお願いします。
Q.イベント中の移動について
A.立山黒部アルペンルート内の運賃 12,300円が別途かかります。
Q.お昼ゴハンはどうするの?
A. レストランがあるのでみんなで食べましょう。
Q.キャンセルはいつまで?
A.キャンセル期限は【5/4 (土) 23:59】までにお願いします!それ以降はキャンセル料=参加費が発生します。
Q.イベントの開催について
A.前日に参加者が4名以下(当日のキャンセルは除く)や女性が1名(本人が承諾した場合を除く)になる場合はイベントは中止予定です。
Q.イベントの詳細や中止の場合などは?
A.申込み後にイベント詳細のメッセージを送りますので、必ず確認をお願いします。イベントの開催や中止などは、前日の19時ごろまでに最終決定して連絡します。



