「運動は苦手だけど、何か新しいことを始めてみたい」
「周りのペースについていけるか不安…」
そんな気持ちを持つ人たちが集まって、お互いの「できた!」を喜び、励まし合いながら、自分たちのペースでボルダリングの最初の一歩を踏み出すイベントです。
ここでは、上手い下手は関係ありません。コーチももちろんいますが、主役は参加者の皆さんです。**登っている人を見て感じたこと、自分の挑戦について話し合う時間**を大切にしながら、安心して楽しめる場を約束します。
【この場所の約束】
① 主役は「はじめまして」の人
コーチは、ボルダリングが初めての方、経験が浅い方を最優先でサポートします。「経験者だけど、ゆっくり楽しみたい」という方も大歓迎ですが、この場の主役は「最初の一歩」を踏み出す仲間たちです。ぜひ温かい目で見守り、応援してください。
②「すごい!」より「今のいいね!」
ここでは、他の人と比べたり、才能を評価したりしません。登り切れたかどうかよりも、「さっきより足の運びがスムーズだった」「勇気を出して手を伸ばした」といった、一人ひとりの挑戦(トライ)そのものを大切にします。
③ 見るのも、休むのも、大切な時間
自分のペースで参加することが何より大事です。疲れたら休む、人の登り方を見て学ぶ、仲間と作戦を練る。登っている時間だけでなく、そんな時間も同じくらい尊重します。
■当日の流れ(目安)
○はじめましての自己紹介
○やってみよう(一番やさしいコース)
→コーチが登り方の基本をお伝えします
○個々の挑戦&応援タイム
→自分のペースで登る時間と、仲間を応援する時間です
○作戦タイム&なんでも質問
→「あのコースはどう登る?」など、みんなで作戦会議
○振り返り
→今日できたこと、次やってみたいことを共有します
○当日にかかる施設利用料は自己負担です。
○ビジネス等の勧誘行為は禁止です。
○荷物はロッカーに入れ各自で管理をお願いします。
○施設内および周辺でのトラブル、怪我等については自己責任となります。心配な方は任意の保険に加入下さい。
■指導料(つなげーとで支払い)
2000円
■施設料(当日店舗で支払い)
施設登録料(初回のみ):1000円
施設利用料(平日):1600円
施設利用料(土日):1900円

