2024.08.30追記
台風10号接近に伴い企画内容を一部変更させていただく場合がございます。
暑い日が続いていますね~
残暑🌞が厳しいこの季節は、近くにある避暑地に“涼”を求めて散策しませんか??
今回、散策する北区・王子エリアには、
落差8メートルの大きな滝や水車のある公園、おいしい久寿餅😋など、数多くのひんやり🐧スポットがあります💡
また今、話題の新一万円券の顔である「渋沢 栄一」がお住まいだった所で、
ここを拠点に日本の近代化を進めました😌
ぜひ、みんなで都内🗼の避暑地🏞を巡りましょう😊
💴お札と切手の博物館…貨幣の製造工程の紹介や1億円の重さを体験できるコーナーも❕
ㇾ
⛲音無親水公園…水車や舟串橋など江戸の趣を感じられる公園
ㇾ
🌸飛鳥山公園…「渋沢 栄一」の旧邸宅があり、桜やあじさいが有名な公園
ㇾ
🍡石鍋商店…モチモチ食感の久寿餅(くずもち)は、食べたら止まらないおいしさ
ㇾ
🏞名主の滝…落差8メートルの大きな滝
*スケジュールは変更になる場合もありますので、ご了承ください
ひとりでは行きづらいところも、みんなで巡れば楽しいこと間違いなしです😁安心安全の運営複数人体制で皆様のご参加をお待ちしております!
ニューティ交流会は皆様に支えていただき3周年を迎えました。改めてお礼申し上げます。
リピーターさんはもちろん、ご新規の方もお気軽にお申し込みください😄
〈参加条件〉
⭐️社会的常識があること⭐️
本イベントは20代を大歓迎しますが、年齢関係なくご参加いただけます。性別、職種、学歴は全く問いません!
気軽に参加できるイベントとなります♪
〈オーナーについて〉
皆さんは、なぜつなげーとをダウンロードしましたか?私は社会人1年目で転職し、シフト制から土日休みに変わったことで友達がいなくなったからです。歳上のお友達はたくさんできましたが、中々同世代の参加者が少ないなと感じ、20代前半からこの会を運営しております。
この会で大切にしてほしいことは
・同年代だからこそ深い信頼関係を築くこと
・年齢による上下関係を気にせず楽しむこと
具体的には、仕事・恋愛・雑談、何でも話し合えるような関係性を理想としています。繰り返しになりますが、性別、職種、学歴などは一切気にしなくて良い、本当に自由な会にしたいなと考えます。
〜当日の流れ〜
・受付はイベント開始15分前(集合時間)より行います。受付時に本名が必要となります。受付場所等の詳細は実施前日の15時までに参加者様に通知します。
・参加人数に応じて班分けを行いますが、必ず各班に運営担当者を配置しますので、初参加の方もご安心ください。前半は年齢別、後半はランダムが基本です。ニューティ交流会だからこそ実現できる同世代の交流をお楽しみください!
・途中帰宅も可能ですので、次のご予定がある方などは遠慮なく担当者にお申し出ください。
〜注意事項〜
◎各イベントは天候その他理由により一部変更となる場合がございます。
◎主催者から勧誘することはありません。
◎イベント参加費は企画料ですので、飲食代等は一切含まれません。
◎参加者確認及び班分けの参考に、DM等でフルネーム・年齢・性別の確認をさせていただきます。ご協力ください。
〜禁止事項〜
以下の行為が認められた場合は、つなげーと殿に通報させていただくとともに、今後の参加をお断りします。この場合、返金は行いません。
・連絡なき遅刻、ドタキャン、無断欠席
・各種勧誘、営業行為
・他参加者への誹謗中傷、暴言
・その他迷惑行為
