”巨大な藝祭御輿とサンバがまた上野のまちにやってきます!
東京藝術大学の学園祭(藝祭)と上野のまちの商店街がコラボレーション!
御輿パレードやで楽しく賑わうまちをお楽しみください!”
https://youtu.be/6NKAiNqbGqQ?si=AgWa70t3I2Oq_aqC
【MIKOSHI】
藝祭といえばお御輿!
そう言われるほどの知名度を獲得している藝祭御輿がまちへやってきます。
藝大1年生が学科ごとにわかれ、
ひと夏をかけて制作する御輿はまさに汗と涙の結晶と言っても過言ではありません。
まちの中でみる御輿のスケールの巨大さに度肝を抜かれます!
御輿とともにデザインされる法被も見どころです!
藝祭初日の審査にて上野六丁目商店街連合会賞を
受賞した科の御輿が商店街を渡御します
【SAMBA】
御輿に並ぶもうひとつの名物、それが藝大サンバパーティー!
藝祭のサンバパレードの歴史は古く、実は浅草のサンバパレードの源流にもなっています。
若き藝大生たちのほとばしるパッションがまちを熱く盛り上げます!
各所で行われる陣形を組んだ演奏をお見逃しなく!
数々の打楽器の種類にのご注目ください!
【千円くじ】
ちなみに、まち祭りの楽しみの一つとして行われていたのが千円くじです。美味しいグルメから楽しいショッピングまでお祭り期間中使えるお得な千円くじが企画参加店舗にて配布されました!御輿の渡御とサンバを見た後は、余韻に浸りつつ六丁目商店街のお店で一休みが王道パターンです。お買い物やお食事をして、楽しい『くじ』を引いて、1000円の大当たりが出ればその日は超ハッピー!!!当たった方はその勢いで、御徒町駅近くの宝くじ売り場で宝くじを買うのも一興!外れた方も運を貯めたということで一興!上野は本当にどこに行っても楽しいところだらけです!
11:30 上野駅中央口前スターバックス集合
12:00パレードスタート
13:00パレード終了
余韻を楽しみつつ・・解散!


