今回は開催第二回になります。通算8回目の訪問になります。
カレー以外のメニューあります。詳しくは写真参照。
狭い店なので5-6名で満員になります
前回の様子☟
https://tunagate.com/blogs/d6pAq9ko
このお店、行く度に私以外は「全員ネパール人」です
結構ハードル高いですが、みんなで行けば大丈夫です
店名はラトバレです。隣にはベトナム料理店もあります。
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13190457/
料理名:ダルバート
料理の値段(ランチ)¥650〜¥1000
インドカレーとの違い:
🍛ナンではなく、ライスです。
🍛ダル(豆)カレーがスープのように薄いです
🍛写真のようにアチャール(漬物)やら色々な付け合わせがついてきます
🍛辛さ調整できますが、デフォルトは全然辛くないです。
🍛若干薄味なのでついてくる漬物などで味調整します
日本でいう「定食」みたいなもので、お昼時になると付近のネパール人が
集まってきます。付近には色々なお店がありますが、ここが一番地元(?)の
人が多い店だと思います
これ以外にもメニューありますので
そちら頼んでも面白いと思います
日本にいて完全なアウェイ感を味わいたい方もお待ちしております
参加料¥500 +ツナゲート本部費
◆当日の流れ 7/28(日)
12:30新大久保駅前集合
12:35ネパール料理のお店でランチ (写真の店)
13:45ランチ終了
→ 超お気に入りの中東マーケットにいきます
14:00たい焼きグループと合流も可
最後に、ネパール料理の魅力をたっぷりと楽しんで、一緒に美味しいひとときを過ごしましょう!🍛✨



