皆さんは百物語を知っていますか?
古くから伝わる伝統的な肝試しで
古寺などの一室に集まり蝋燭を100本灯した部屋の中、怪談を語り1本ずつ蝋燭を消す
そして100話はなし終わると怪異が起こるという噂です。
今回はそんな百物語をオンラインで開催します。
通常はリアルな空間に人々が集まり行われることで成立する百物語ですが
オンライン会議(ZOOM)も人々が集まる空間と考えれば、オンラインでも百物語は成立するのではないかと思っています。
そしてその百物語で起こる怪異はどのような形なのか…
当日は事前にお送りしたZOOMリンクから入室いただきます。
主催者の私も含め参加いただいた方々に語っていただくので
1話でも10話でもどんな些細なことでもオチのない話でも大丈夫なので
怖い話を持ってきていただけると助かります!
※お申し込みの際に、話す怪談の数とあればタイトルをコメントにご記入いただけますと嬉しいです!
まだまだ残暑が残る時期ですが涼しい体験をしてみませんか?
※途中参加・退出、聞くだけの参加でも大丈夫です!
【目安スケジュール】
19:00~19:30 ごあいさつ・イベントの説明や簡単な自己紹介
19:30~ 百物語開始
22:00~22:10 休憩
22:15~ 百物語
2:00~2:10 休憩
2:10~5:00 百物語
※休憩等は目安なので、各自でご休憩ください
【注意事項】
・心臓疾患、重度の精神疾患、光過敏症、妊娠中など、体調に影響がある可能性がある方は参加をご遠慮ください。
・参加中に感じた心理的ショックや不快感、軽微な怪我などについて、主催者は責任を負いません。
・本イベントは怪談をテーマとしており、心理的な恐怖・驚愕・不快感・不安・軽度の体調不良が生じる場合があります。
【禁止事項】
・冷やかしや批判などで話してくれた人に茶々をいれる行為
・怪談などのオカルトに関係ないことの営業や勧誘、出会い目的で参加者に絡む行為
・他の参加者の許可なく写真を撮ったりSNSで配信で発信する行為
主催者は
実家で体験した不思議な出来事
友人から聞いた怖い話
地元の学校の噂や七不思議に関する話や実際の体験談
親戚の家の話
など十数話はお話しできるかと思います!
実験を手伝ってくれる方を心からお待ちしております!
【途中参加・退出OK!】百物語ONLINE
参加者
10名以上でイベントが実施されます
こちらもおすすめ
今週の人気イベント
サークルイベントの説明
さらに表示
カテゴリー
サークルイベントの基本情報
キャンセルポリシー
・イベント開始の7日前までにキャンセルされた場合はポイント含め全額返金されます。
・それ以降にキャンセルされた場合は、事前決済金額のうち、下記のキャンセル料率がキャンセル料になり、決済金額とポイントのそれぞれからキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
・6日前から3日前まで: 30%
・2日前: 50%
・前日: 80%
・当日: 100%
・ただし、お申し込み後 6時間以内にキャンセルされた場合は全額返金されます。
・また、最小催行人数に達していない場合は全額返金されます 中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。
・それ以降にキャンセルされた場合は、事前決済金額のうち、下記のキャンセル料率がキャンセル料になり、決済金額とポイントのそれぞれからキャンセル料を差し引いた金額が返金されます。
・6日前から3日前まで: 30%
・2日前: 50%
・前日: 80%
・当日: 100%
・ただし、お申し込み後 6時間以内にキャンセルされた場合は全額返金されます。
・また、最小催行人数に達していない場合は全額返金されます 中止の場合 最少催行人数に達しない場合、および天候不順など主催者の判断によりイベントが中止される場合があります。その場合、参加料金は全額返金されます。 連絡先交換について LINE等の個人情報の取得・交換については双方同意のうえ慎重に行ってください。連絡先交換のルール(禁止事項等)について詳しくはこちらをご覧ください。

参加チケット
対象 メンバー+非メンバー
男女比調整中とは
男女の参加人数を調整しているイベントです。
同性の割合が約3割以上になるように調整されます。
そのためイベント参加者のうち、男性か女性が1人だけになったり、どちらかに人数が偏りすぎることがないため安心です。
性別を登録していないユーザーや、タイミングによって条件に合致しないユーザーは参加することができません。
質問・コメント
シェア
参加チケット
対象 メンバー+非メンバー
男女比調整中とは
男女の参加人数を調整しているイベントです。
同性の割合が約3割以上になるように調整されます。
そのためイベント参加者のうち、男性か女性が1人だけになったり、どちらかに人数が偏りすぎることがないため安心です。
性別を登録していないユーザーや、タイミングによって条件に合致しないユーザーは参加することができません。
男女比調整中とは
男女の参加人数を調整しているイベントです。
同性の割合が約3割以上になるように調整されます。
そのためイベント参加者のうち、男性か女性が1人だけになったり、どちらかに人数が偏りすぎることがないため安心です。
性別を登録していないユーザーや、タイミングによって条件に合致しないユーザーは参加することができません。