このページのクリエイター

@民富田智明
最終ログイン:7月16日 8:31
埼玉県西部入間地方を拠点に「合同会社関東入間屋一家」を設立し、「完全世襲制による全員出資者で全員実務家の会員制有志団体」の確立を志しています。
民俗信仰「武州鬼姫信仰」に基づく「同人結社鬼姫狂団」の運営を根幹とし、空想霊武劇「鬼神童女遊侠伝」シリーズ、「特攻戦士神風」シリーズ及び派生する単発作品の映像・音楽・電子遊戯・漫画・絵本・挿絵小説・玩具・文房具等の企画制作販売に取り組んでいます。
根本聖地「鬼姫神社」、宿坊「鬼姫山隠棲館」、山城型映画撮影所兼観光公園「鬼姫山城砦村」を建設して、観光弱者である埼玉県に聖地巡礼文化を確立させることが夢です。
鬼姫神社運営の財源確保・人員養成の機能として「鬼姫流創芸術研究会」「鬼姫流演武術研究会」「鬼姫流割烹術研究会」「鬼姫山回峰行実践会」という四大実践行を考案し、神主・巫女として活動したい仲間を募集しています。
有志団体なので、本業は不問です。
合同会社という形態になっていますが、基本的には、共通の世界観に基づく「収益化できる趣味の自主的活動の場の提供」が目的であり、「労働の場」ではありません。
もっと見る
主な活動場所
埼玉県
説明
小さい頃に「鬼ごっこ」でいつも「鬼」にされていた……。
5人の小集団ができれば、運動が苦手な足の遅い1人が必ず「鬼」にされ続けます。
そんな、「鬼側の人間」だった原体験を持つ人々が、日本の中に1万人、いや、100万人くらいはいるのではないか?
「鬼側の人間」こそが活躍できる新しい世界観を築き上げたい、「神としての鬼」を心に宿しましょう。
日本の歴史・民俗・宗教に興味があり、神社仏閣城址探訪と登山が好きな人を集めて、「鬼」が主役の創作活動及び演技活動をやります。
民俗信仰「武州鬼姫信仰」に基づく空想霊武劇「鬼神童女遊侠伝」シリーズ及び派生する「特攻戦士神風」シリーズ、その他単発作品の企画制作販売(映像・音楽・電子遊戯・漫画・絵本・挿絵小説・玩具・文房具・雑貨等)を主軸とし、その世界観による聖地巡礼文化(神社・宿坊・博物館・庭園・山城型映画撮影所兼観光公園)の確立を志す有志団体です。
日本史上世界史上初の「鬼姫神社」を建立し、鬼姫山三神(花吹雪凜凜志乃大鬼姫神・遠吠猛牙突立大狗神・夜鳴天空飛翔大鴉神)を祭祀する専門の神主及び巫女になることを目指します。
「鬼姫神社」の四大実践行として「鬼姫流創芸術研究会」「鬼姫流演武術研究会」「鬼姫流割烹術研究会」「鬼姫山回峰行実践会」を考案し、「創作」「演技」「料理」「登山」を鬼姫狂徒の基本技能としています。
活動に興味があれば、出自や本業は不問で同志として歓迎します。
共有
質問・問い合わせ
コメントを通報
コメントを通報しますか?
完了
コメントの通報が完了しました。