Blog Image

初、ボードゲーム会!

ボードゲーム
ボドゲ
交流
大阪
初心者
初めて
2月
遊び
友達

0

10

こんにちは、【こう】です!

2月9日(日)に、初めて主催しました!
集まるのか不安でしたが、無事に3人参加が決まり開催することができて感無量です😭

生まれたてのボドゲ会に飛び込んでくれた参加者の人達に感謝です😊

●グラマ
自分の巾着袋の重さを言葉で表現するゲーム!【ものごとの面倒くささ】のテーマでは、

「中距離の免許センターに更新に行かなあかん時くらい」
「料理作ってる時に材料が足らず、スーパーに買いに行く時くらいかな?」
「スマホ新しくした時に、U-NEXTの再契約の手続きするくらい?」

など、それぞれの実際のエピソードが出たり価値観が垣間見えたりしました!
共感したり、自然と笑いながらコミュニケーションできて良かったです😊

●タコパチ
たこ焼きを耳かきではじいて飛ばす、陣取り戦略ゲーム!
やってみると、意外と飛ばす感覚がシビアで、力加減が重要(笑)

ワサビ入りやニンニク入りたこ焼きの効果で、自分のたこ焼きが他の皿に飛ばされた時は、みんな悔しがってました😁

●TOKYO HIGHWAY
首都高速がモチーフのゲーム!
道を越えたりくぐったりするように道路を置くと車を走らせることができるのですが、どんどん立体交差していきます!

手が震えて道路や車が落ちてしまうこともかなりありました笑)
予想よりヒヤヒヤ手に汗握るプレイ感でした😁
でも最後は絶景!

●モンスターヘクス
今回のメンバーにはデザインやヴィジュアルが一番刺さったようで…(笑)
かなり気になっていたとのこと😄

「このモンスター好きやなぁ」
「これ○○に似てるかも!」
など絵柄も細かく見ていました!
ゲーム性も難しくないけど面白いと好評でした
次は、各属性の固有の能力カード、個人目標カードも使ってやりたいですね!!

●ザッツ ノット ア ハット
単純なモノの絵が描いてあるカードを記憶し、裏返しにして隣の人にプレゼントします
どんどん裏になって他のプレイヤーにカードが移動し、
「え、これなんやったっけ」
「これは絶対帽子や」
「あ、わからんようになった」
と、カードに何が描いてあったかすぐわからなくなります(笑)

でもこれが楽しくてみんな面白がっていました😁


楽しくて、時間はあっという間!!

4時間半って短いなと感じた一方で、もうちょっとやりたかったっていうぐらいが丁度いいのかもと思ったり😌

みなさんおだやかで優しくて、主催側としてはめっちゃありがたかったです!
おかげでリラックスして自分も楽しめました😆

やっぱり、みんなが自分から楽しんでいこう!という気持ちが大切なんやなと感じました!

(部屋は、少なくとも参加人数の1.5倍は収容できるスペースが良いですね)

これから定期的に開催していきたい!というモチベーションが上がったので、どんどん計画していきたいと思います
興味ある方は是非覗いてみてください!😆😆

それではまた次回──────☆