Blog Image

日本三大七夕祭り「湘南ひらつか七夕まつり」を体験しよう

0

1

7/8(土)に「湘南ひらつか七夕まつり」に参加してきました。日本三大七夕祭りとして開催の3日間で170万人を集めるイベントということで、楽しみつつ心配しつつ望みましたがとても楽しくイベントを終えることができました。

ハイライトは夜のライトアップなのですが、大まかなスケジュールとして、1. 全体を見る 2. 屋台で軽食 3. ライトアップを見るという流れでイベントを行いました。

西口で集合してまずは紅谷パールロードを歩いて飾りを見ます。

生ビールを買いました。付き合ってくださりありがとうございました。

ステージがあって歌っているアイドル?がいました。

メイン会場の湘南スターモールです。

ちょっと風が吹いていました。

七夕飾りを買ったり、短冊に書いたりできるコーナーです。

一通り歩いた後に、見附台公園に向かいます。すごい人出で、ただ歩いてきただけなのにここまでで1時間くらいかかっていました。

見附台公園です。入り口は人だかりがすごかったので裏から入りました。席をゲットして屋台で買って食べました。私は唐揚げとレモンサワーとタコサワーを飲んでいました(この日、これで4杯目。暑かったので)。

ハイライトのライトアップです。巨大な七夕飾りは圧巻でとても綺麗でした。列は意外と流れていて3,40分想定していたのが15分くらいで湘南スターモールを歩き切りました。

イベントととしては終了なのですが、今から帰ると電車に乗るのが大変ということで、近くの平塚八幡宮に寄り道することにしました。

茅の輪くぐりをしました。

短冊に願い事を書きました。100円。

境内です。ここにちょうど良い感じの椅子があったので、座って軽く雑談をしたりしました。

20:30 頃になると平塚駅前の人もだいぶ少なくなっていて、そのままスムーズに電車に乗ることができました。

七夕飾りのライトアップは圧巻で、とても綺麗でした。初参加ということで躊躇しましたが、イベントにしてよかったです。