0
0
お昼のランチイベント2回目です。本日は汐留シオサイトにあるカレッタ汐留46階の「ダイナミックキッチン&バー 響」でランチをして周辺を散策しました。雨の予報も出ていたのですが、一切降らず青空も見えてとても歩きやすかったです。
新橋駅近くで集合して、カレッタ汐留まで歩きます。途中汐留シティセンターや日テレ、資生堂などのビルが並びます(ここで写真を撮っておけばよかったです〜)。
カレッタ汐留46階からの景色です。豊洲市場の跡地には何ができるのかな。お店からは東京タワーも見えました。
お店の看板。サントリー100%子会社が運営しているレストランです。
私は黒毛和牛のすき焼きを頼みましたが、他に華御膳というセットを頼む方もいました。肉はしっかり分厚くて美味しかった。
3人だけランチビールを飲んで気楽にお話ししました。
食事を終えたら軽い散策です。近くのアドミュージアムに行きました。日本唯一の広告ミュージアムです。無料です。
想定していたよりもかなりたくさん人がいました。若い人が多かったですね。デートスポットになっている?
江戸時代の広告デザインかっこいい。
プラダの招待状です。パジャマの胸の辺りに文言があるということ。
こんな感じ。綺麗でよくできてる。
2Fのライブラリで好きな本に出会いました。
アドミュージアムはとりあえず予約制ということで、まぁ、コロナ禍の名残りかな。普通に行ったら入れるんじゃないかなと思っていましたが、かなり人が入っていたので予約していくほうが良さそうです。
時間も来たので一旦ここで締めました。
その後希望者で、宮崎駿デザインの日テレからくり時計を見に行きました。
決まった時間に動きます。今回は30分時間が合わなかったのですが、次回イベントをやるとしたら合わせたいですね。
その後希望者でニュー新橋ビルの地下を散策しました。参加者の方に知見のある方がいて案内していただきました。うれしい。
まだ空いていないお店が多かったのですが、これからどんどん開いていくようです。
汐留周りはあまり散策できるところがないのかもと思いましたが、十分楽しめる内容だったと思います。他にも日本の鉄道の発祥の地・旧新橋停車場鉄道歴史展示室やイタリア街、イタリア公園、もう少し時間が取れれば浜離宮などもセットで楽しめそうですね。
カレッタ汐留でランチをして周辺散策
https://tunagate.com/circle/75457/events/220619