0
11
前回が2024年9月頃に開催。
今回は第2回目。GREG先生の予約がなかなか取れないので(多忙なため)ようやく開催
今回は3品。前回と比べてパワーアップ、というか使用する食材と量が多すぎない??😅
全体的に食材の高騰が顕著なのと、
鶏油・台湾とろみ醤油・葱油餅・エシャロット・台湾黒酢などもう見たこと、聞いたことのない食材リストがやってきて
新大久保から池袋まで中華食材店を探しまくり。
甘草以外はほぼ全部揃った状態で挑む
今回は台所事情として応募期間が短かったため、料理する方のかたが集まらず食材とレンタル費を
払えなくなりそうだったので急遽「食べるだけコース」を設置。
お安いお値段でGREG先生監修の料理を食べられる超お得なコース設置
今回はまずはGREG先生が各々料理のステップの見本を見せて、全員それぞれがやるように新システムを採用。
良かった点:テクニックとヒントがその場でわかる
悪かった点:見学時間があるので作業時間が倍になる
3品とも上手くいった感じ。
作業時間含め、15:30スタートで21:30までなので6時間近く。
結局レンタル場所を2時間延長したので皆さんお疲れだったでしょうが
楽しんでもらえたでしょうか?
次回の台湾料理はいつになるかわからないですが、その前にチョコレート作り、カレー会、フィリピン料理・スペイン料理。
その他の街歩きもありますので参加お待ちしてます!