1
18
こんにちは!
CROSS ✕ JOINオーナーの翔です!
今週は土日にボドゲ!
今日もボードゲームイベントあるのでこのあと楽しんできます!
今回は昨日行ったボドゲイベントのブログ投稿です。
よかったら見てください〜
こちらは開催の様子です!
日時:5/31 17:30〜21:00
場所:渋谷のレンタルスペース
人数:10人
今回は、初の夜のボドゲイベントを開催してみました〜
日本酒も少し出しました(^^)
ストライク
インサイダー
キャットと塔
佐藤です。好きなおにぎりの具は梅です。
ノイ(持ち寄りボドゲ)
バブラー(持ち寄りボドゲ)
コヨーテ(持ち寄りボドゲ)
Waterfall Park(持ち寄りボドゲ)
今回はゲームマーケットで購入したボードゲームも参戦!
進行役の方や参加者の方もボードゲームを持ってきてくださるのでいろいろなゲームができて面白い!
「バブラー」というゲームは、あの有名な「マーダーミステリー」を作った「グループSNE」さんが開発したボードゲームで、進行役の方が、今回のゲームマーケットで購入されたゲームを持ってきてくださいました!
私は実際にやっていませんが、自分だけしか知らない情報を持ちながら、情報をどんどん交換していくゲームでして、マーダーミステリー要素もどこか感じられるようなゲームぽかったです。
イベント中は、皆さん机から立って、いろいろなところに散らばって交渉などをしている様子が印象的でした。
こちらも今回のゲームマーケットで販売されたボードゲーム!
進行役のお友達が持ってきてくださいました!
私が別のゲーム説明を行っていた際に行っていたゲームのため詳しくは不明なのですが、サイコロを使ったブラフゲームです!
(また今度、プレイさせてもらおうっと笑)
参加者の中に、「ノイ」と「コヨーテ」を持って来た方がいました。
聞くところによると、「購入はしたけど、ルールがよくわからず、いままでずっと開封していなかった」とのこと。
私が知っていたという事もあり、今回のボドゲイベントに持ってきて、ルール説明を私のほうが行ってみんなで楽しみました。
参加者の方もこれで「遊び方を知る」ことができたのではないでしょうか?(^^)
今回は津田沼の日本一日本酒の品揃えがすごい、セブンイレブンで購入したお酒も提供させていただきました!
私としては、日本酒の良さを知ってもらいたいので、たまーに不定期でまた日本酒提供できればと思います(^^)
今回は全部で4本持ってきました!
・讃岐くらうでぃ
・栄光冨士 森のくまさん 純米大吟醸
・紀土 純米吟醸酒 春ノ薫風
・笹一 純米吟醸 甲州夢山水
意外とみなさんボードゲームに集中されていましたね笑💦
日本酒も美味しいお酒用意したのですが、やっぱり飲みづらいイメージもあるので、なかなかボドゲイベントで出すのは難しいといった感じがしました。
まぁ自分が好きでみんなに振る舞いたい!と思ってやっていますので関係ないです笑
讃岐くらうでぃは特にアルコール度数が7%と低く、ヨーグルトを連想させる酸味が特徴で初心者の方に飲みやすい日本酒です。
日本酒に対して飲みにくいイメージを持っている方にこそ飲んでほしいお酒として持ってきました。
甘みがありますが、後味がすっきりしていて飲みやすかったです。
個人的にラベルが可愛らしいので購入しました。
今回はボドゲ初参加の方もいらっしゃいました。その方と一緒に帰って話していたのですが、「また行きたい」という嬉しいお言葉を頂きました。いやぁ嬉しいですね。
もっと言っていただけるように頑張りまっす!
7月から一部のイベントで、友達といっしょに参加すると500円で参加可能なキャンペーンも実施中ですのでよろしければご参加お待ちしております〜