Blog Image

昭和5年創業 須田町甘味処竹むらで揚げまんじゅう、粟ぜんざい

0

0

秋葉原駅周辺で集合して、須田町の竹むらで甘味を食べました。その後、須田町・旧万世橋駅など周辺を散策しました。



須田町の甘味処竹むら。昭和5年の建物です。



開店時間少し前に行ったのですが、数人並んでいました。開店時にそのまま入店できました。



宗門したものを待つ間、桜の白湯が出ました。おっとり。内装の写真を取るのは禁止です。お見せしたかった。すごく落ち着く良い場所です。東京とは思えない。



粟ぜんざいを頼みました。



参加者の方と揚げまんじゅうをシェアしました。



その後、周辺を散策しました。この近江屋洋菓子店ですが。本物のレトロでした。多分、ディスプレイなど昔のままです!魅力的でした。


旧万世橋駅舎。紹介パネルがあり、歴史を学びました。



ホームのあったところはカフェと休憩スポットになっています。中央線が目の前を通ります。

万世橋の近辺で解散しました。参加者の一人は常陸野ブルーイング・ラボに吸い込まれていきました。川沿いてとても良い風の吹いているビールクラフトビールバーです。おすすめです!

昭和5年創業 須田町甘味処竹むらで揚げまんじゅう、粟ぜんざい
https://tunagate.com/circle/75457/events/215443