Blog Image

アートとテクノロジーのネイキッドが彩る「NAKED桜の新宿御苑2023」に行きましょう!良い感じのお花見を🌸

0

1

NAKED桜の新宿御苑イベントに行ってきました!
https://event.naked.works/shinjukugyoen/

3/31イベントの初日は大混雑でアナウンスもなく、暗闇の中を1時間半並んだ末、入場は無理か入れてもすぐ終わってしまうだろうということでイベントを中止としました。そして、そのリベンジとして本日4/10にイベントを実施できました😭

桜の影のできる提灯をもって広大な公園をライトアップされた桜を見ながら廻ります。今の時期ちょうど満開の八重桜に包まれながら歩きました。



こちらは3/31の様子です。人ばかりでロープも案内もなくカオス。なんとか入場の列に入り込みましたが、入場の目処が立たず断念しました。



4/10はたくさんの人がいたものの流れはスムーズですんなり入れました。提灯をもって歩きます。ただ、提灯があるだけで雰囲気もいいですし楽しい散歩になると感じました。



こんな感じですね。写真は明るいですが体感としてはもっと暗い中提灯の光が目立っていました。



満開の桜にプロジェクションマッピングで演出が施されています。動きがあるので写真で上手く撮れないですね><



こちらも満開。



新宿御苑は遠くの高層ビルも併せてとても綺麗な景色だと感じます。



水素を使って走る燃料電池自動車「MIRAI」からのモビリティ給電の展示。飲食店はここで給電していたようです。



参加型アートイベントもありました。



フクロクジュの大木です。音楽と共にプロジェクションマッピングされいていました。座って眺めていたのですが、飽きることなくいつまでも見ていられそうでした。

この後、プロジェクションマッピングされた満開の桜の近くでレジャーシートを敷いて休憩しました。お菓子を持ってきてくれた方もいてみんなで楽しみました。すごくよかった!



提灯を返却してイベントは終了です。あっという間の2時間でした。
個人的な感想ですがプロジェクションマッピングも桜も儚い切なさあるなーと思いました。合うのでは。

ここでイベントは終了。希望者で新宿三丁目の有名店「どん底」に向かいました。



元祖酎ハイと言われる「どん底カクテル(ドンカク)」とピザなどで軽く休憩しました。

桜を見るイベントはこれで最後かもしれません。今年はお花見は7回。有名どころからローカルなスポットまでやり切りました!

3/31 アートとテクノロジーのネイキッドが彩る「NAKED桜の新宿御苑2023」に行きましょう!ちょっと良い感じのお花見を🌸
https://tunagate.com/circle/75457/events/217534

4/10 アートとテクノロジーのネイキッドが彩る「NAKED桜の新宿御苑2023」に行きましょう!良い感じのお花見を🌸
https://tunagate.com/circle/75457/events/220588