Blog Image

千鳥ヶ淵の桜 〜混雑するかもしれません〜

0

2

東京の桜の名所・千鳥ヶ淵からサークルのお花見はスタートしました。イベント当日、千鳥ヶ淵は3分咲きから5分咲きくらいでしたが、国立劇場前や、外苑前など場所によって満開のところもあり、桜の下で何度もお酒が飲めて楽しかったです。



千鳥ヶ淵。ここの部分は結構咲いていますね。



全体で見ると微かにピンクですが、これからという感じですね。



近くによると開花している様子がわかります。三分咲きくらいでしょうか。



六分咲きくらい。ばらつきがありましたね。



満開の桜も。種類が違うかもしれません。



ライトアップされる千鳥ヶ淵緑道です。近くに行くとだいぶ咲いているように見えました。



国立劇場前が満開という情報をいえていたので向かいます。ここは、途中にある英国大使館です。良い場所にありますね。



国立劇場前は満開。



たくさんの種類の桜がありますが、一部を除いてほぼ満開です。少し早く咲く桜を集めているのでしょうか。



国立劇場は建て替えされるということで、初代国立劇場さようなら記念ビールが売っていました。



何人かが買って飲んでいました。



靖国神社の標本木です。



たくさんの人が詣ていました。この後、靖国神社に出ていた出店でおつまみとビールを買って休憩をしました。こういうの楽しいですねー。大好きです。



靖国通りの桜はだいぶ良い状態でした。

この後、満開の外堀公園を四ツ谷まで歩きました。自由解散なので途中一人二人と抜けてゆき、最後は4人でシートを敷いてお酒を買ってお花見をしました。楽しかったです!

千鳥ヶ淵の桜 〜混雑するかもしれません〜
https://tunagate.com/circle/75457/events/218121