Blog Image

ボドゲイベント参加する際に絶対見て欲しい記事書いたよ!😆

#ボードゲーム
#ボドゲ
#イベント
#企画
#コンテンツ紹介
#ブログ

1

18

はじめに

おはようございます〜
本日は、ボードゲームイベント企画の
開催日!

🙇長い文章に少々お付き合いください🙇

念願の初ボドゲイベント開催をすることができそうです!

ずっとやってみたかったんですよね〜
みんなでワイワイしながらも、他の人の価値観とかを知れる機会って社会人になってからだと中々ない!

だからこそ、私はボードゲームイベントを通じて、社会人として生きている、みなさんの「少年心」を取り戻すような体験ができるような場をつくりたいと思い、イベントを開催しました!


話変わりますが、「ナナトリドリ」の対象年齢が99歳までということを今日発見して、「100歳の人はできないんだな」ってなんか思いました笑
自分200歳まで生きるつもりなので、今のうちにいっぱい遊んどこや!笑

ボードゲームを始めたきっかけ

出会いは、2年前くらいのボードゲームカフェ。🎲

当時、ボードゲームの世界は全く知らなかったんです。
ただ、自分の体験したことのない世界であり、なんか楽しそうだなぁと思って...

恵比寿のお気に入りのバスクチーズケーキ屋さんに行った後、
とりあえず近くにあるボードゲーム屋さんに1人で行ってみたんですよ〜😄

あの頃のこと今でも覚えています。
「なんかちょっと怖いなぁ」
って思いながら、ドア開けて入ったんですよ。
そしたら、優しくて温かい皆さんに歓迎されましたね。
初めは、「インカの黄金」をしました。

ボードゲームマスター?っぽい人に、丁寧に説明してもらいました。
その後は「宝石の煌き」ですね、ボドゲ界隈でかなりの人気を誇るゲームでその日、数回やったのを覚えています笑

実際にボドゲやってみて、すごく楽しかったですね!
全力で楽しむことができたんですよ!
あ〜楽しいなぁって!😆

(友達から、あんまし1人で行くようなところじゃないのに行動力すごいね!って言われたので結構、自分は特殊タイプかも笑
そこが自分のアイデンティティでもあります💪!)

それからは定期的に友達とボドゲやったり、ゆる〜くイベントに参加したりしています!

ボードゲームの魅力

魅力を挙げたらきりがないんですけど、以下のようなものがあると私は考えています。

・コミュ力上がる
・新しいボドゲとの出会い
・種類がいっぱいあり、飽きない
・ボドゲを通じて、出会える人との繋がり
・一つのゲームでもいろいろな遊び方がある
・楽しいゲームでコミュニケーションすることを通じて相手の価値観を知れる
・こんな時代だからこその、オフライン・アナログゲームで遊ぶという貴重な体験ができる

他にも、個人的に好きなのが、

【一度しか遊ぶことができないボドゲ】

ボドゲ通の友達に教わった、「イーオンズエンド レガシー」はストーリーも相まって感動しましたね🥹

今後のボドゲイベントについて

まずは、「ボドゲ大好きっ子」を作るためにシェアハウスでのイベントを定期的に開催していきたい!
ボドゲのイベント開催ごとに新しいゲームを購入して、何度来ていただいても飽きない会など工夫をしていきたいです!
ボドゲ好きな方は、自分のボドゲ持ってきていただくことも可能です!
主体的に取り組んでいただける人が1人でも増えると良いなぁと思っています🎵

※初めは、できるだけ皆さんが楽しめるように簡単で分かりやすいものでお願いしたいです。
(もし迷うようでしたら事前に持ち寄るボドゲを教えていただければ相談のります!)

それから、私のイベントでは、参加者のコミュニケーションも、ちゃんと行えるように、休憩時間をとってお互いのことをお話しできる時間も作っていこうと思います。

「ボドゲだけやって帰る」みたいなのが、若干もったいないなぁって、これまでに私が参加したボドゲイベントで思ったんですよね。
もちろんボドゲ好きで参加されているので、ボドゲやる時間を減らすのは少し気が引けることにはなるのですが、、、😓

「せっかく新しい人と出会えたなら、交流してもらいたい」

なって。
なので、ボドゲの合間に
🍡🍿🍨お菓子パーティ🍬🍭🍫休憩
を30分ほどやっていきたいと思っています。

まずは、「ito」「犯人は踊る」をやってお互いの価値観をなんとなく知る
次に休憩時間にお互いのことをもっと知る
その後、さらにボドゲを通じて深める

↑こんな感じのプログラムを自分のオリジナルイベントとしての軸にしたい!

私の住んでいるシェアハウスの方々とも、ボドゲを通じて交流を深めていくことで活性化させていければいいなぁ思っています。
(慣れてきたら、東京でもスペース借りてイベントしたい^_^)

それから、「私自身が楽しむ」これが、イベントを開催する上で大切だと思っています。
自分は日本酒も好きなので、日本酒も交えたボドゲパーティ🎉やってみたい!
うわ〜色んなことやってみたくてワクワクする!

最後に

ここまで、読んでいただきありがとうございました😊

なんか真面目な話?になっちゃったのかなぁ
と思いつつ、自分がボドゲイベントを通してやりたいことの気持ちは伝わったんじゃぁないかなぁと思ってます!

果たしてつなげーとにブログ機能があることを知っている人はどれくらいいるのだろうか?🤔と疑問に思いながらも、できるだけたくさんの人に知ってもらいたいので、これからも記事📒書いていきたいと思います!✏️

よろしゅうたのんます!