Blog Image

第九回ボドゲイベントを開催しました!

1

15

おはようございますぅ〜
暑くなってきましたね!

最近寒暖差がすごくて、天気が思春期くらい言うこと聞かない。笑

ボドゲイベント内容

日時:4/29 13:00〜17:00
場所:新宿のレンタルスペース
人数:10人

今回は、また新たなレンタルスペースを借りてのイベント開催!
部屋は少し狭かったですが、綺麗でした。

行ったこと

・動物バカラ(持ち寄り自作ボドゲ)
・漢気ダンジョン(持ち寄り自作ボドゲ)
・テトリス(持ち寄りボドゲ)
・モンキーパレス(持ち寄りボドゲ)
・カービィのコピとる(持ち寄りボドゲ)
・スーパーメガラッキーボックス(持ち寄りボドゲ)
・it
・スカル
・ボブジテン
・インサイダー
・ジャストワン
・ハゲタカのえじき

感想

参加者の方の持ち寄りボードゲームでたくさん遊べました!

今回はボードゲーム進行役の方が私以外に3名いて、とても助かりました!
2グループに分けて、1ゲーム40分くらいのボドゲをいろいろやっていくというような流れでやっていきました。

特に今回、事前に進行役として参加していただいた方は
事前の相談をしっかりやっていただき、趣旨にあったボードゲームをすり合わせた上で持ってきてくださったのでとても助かりました。

実際の進行についても、参加者のボドゲをバランスよくできたのではないかなと思っています。

説明がお上手!

進行役の方で説明に工夫を入れている方がいて感心しました!

私も実は、教員免許持っているので「教える・説明する」についてはすごく意識しているんですけど、
「ルールを理解してもらうために、すべてのルールを説明せずに、まず実際にやってみて覚えてもらう」
教え方を導入しているのはうまいと思いました。

(余談ですが、実際にやってルールを覚えてもらうことを「帰納的に理解する」
と言ったりします。普通に説明するよりも技術・知識が必要な代わりに参加者は理解しやすいといった特徴があります。)

結構熟知しないとできない説明方法なので慣れていいるんだなぁと感心しました。😊
進行役の皆さんありがとうございました!

盛り上がったゲーム紹介!

私も一緒にやってみて楽しかったのは、「スーパーメガラッキーボックス」

一言で言えば、連鎖が楽しいビンゴゲームです!
みなさん接戦で、白熱した戦いを繰り広げていました。

運要素もありますが、どこの数字を消すかの選択がカギで、結構考えることもあり、

一位になったのは、なんと今回初めてボドゲに加していただいた方!

初心者の方が楽しめて、さらに活躍できるゲームで、
ボードゲームをやって楽しんでもらう姿を見て、私はゲームに負けたのになぜか嬉しかったです(^^)

他にも、レゴブランドのボドゲである、「モンキーパレス」・カービィをモチーフにした、「カービィのコピとる」というゲームで盛り上がっていました。
特に「モンキーパレス」は視覚的にもボドゲらしく、楽しそうだなぁと思いました。
私は実際やっていないのですが、横ですごく盛り上がっている様子を見ていたのでやってみたかったです〜

今後チャレンジしてみたいこと

30人くらいでボードゲーム開催してみたい!

沢山の人にボードゲームの楽しさを知ってもらいたいので、
今後は大人数でのイベントをいづれやりたいと思っています。
そのため、ボードゲームの進行役の方を積極的に募集中です!