Blog Image

戸越銀座の下見

千葉で陶芸体験
戸越銀座食べ歩き
下見

0

0

8月19日 サークル初イベントの 戸越銀座食べ歩きと個展見学

の下見してきました

いろんな写真とったけど
一応陶芸の体験するサークルだし
先生の個展見てきたので
さくひんの中の一番かわいかったやつを載せてみます

二つ以上のせられないのかな・・・と使い方よくわかってません

当日は11時30分に東急池上線戸越銀座駅でたところの
おかしのまちおかってとこにいようと思います
(たぶん暑いから^^)
都営浅草線戸越駅から来る人もいるかもですね
そちらからくるときは「戸越銀座側」の出口でて大通りに面したとこ出ますから
出たら右側みたらすぐ戸越銀座通りが大通りに直交してあります
都営線戸越から戸越銀座駅は出口と反対側(大通りを渡らない)
で戸越銀座通りをいってください

僕は179くらいの身長で黒い服きててわかりやすいです
参加の方には携帯番号も教えてますので遠慮なくかけてね
そして「戸越銀座駅」でたところの「おかしのまちおか」で涼んでおきます

さて 下見報告 イイ感じの街だと思いますが

かなり外れたとこまで行って
「うなぎいも」という店でソフトクリームにおいもののったもの
(すりこして細めんみたいになってるおいもがのってる)
オーダー=650円(うは 調子乗ってるとあまり手ごろにならないぞ^^)


おぼんでほとんどの店は休みだったってのもある・・・がくっ

でも土日は結構コムらしく多分大丈夫

お食事で本命で考えてたんですが「後藤蒲鉾」というおでん屋さんが
改築中でこの日は営業してません・・・あう

でもたくさんたべるとこあるのでご安心を
あんまチェーン店じゃないとこいきましょうね

休み多いながら・・
山椒のにおいがツンとくる焼き小籠包とか、ラーメン屋さんとか
あれこれみました。
あまりおなか減ってなくてソフトのみでしたけど
どれもおいしそうだけどB級グルメ系な味の濃そうなものがおおかったかな・・・

食べ歩きっても・・・暑かったからちょっとでも涼しいこと願いますーー
地元戸越銀座の方がすくなくとも二人参加されます^^

そのうちお一人が中華百番がおいしいよというので場所マーク
(もちろんみんなの意見尊重します おしゃれなところもあるけど
 参加者6人と意外と増えたのと僕の知り合いも呼んでます=若干名
 なので人数は入れるとこ探します)

当日のスケジュール

11:30 戸越銀座駅前で藤島とあう(おかしのまちおか)

12:30 この時間までにおみせふらふらみつけてどっかでごはんたべる
    <自己紹介タイム>
    <僕からの戸越銀座紹介タイム>←ジモティのKさんがフォローするかも
    <陶芸体験の宣伝>=そういうサークルだから戸越にしか興味ない人も聞いてね
              この日陶芸個展もみるし
        すごーく自由につくらせてくれる先生なので
        アトリエの様子とかイラスト描きました
        説明させてください
        本番の体験は9月16日になります(戸越参加者がこなくてもいいし
        この食べ歩きイベント来た人でなくても来てもいいとします)
        ただ「あーそんな風に作るんだ」って思うと
        これから器みるきもちもかわるかもだし
        体験来てくれるとしたら、
        いろいろ「たくらみ」をもってきてもらえるんじゃないかなと思いますので
13:00くらいから 戸越八幡へ(イイ感じの神社です)
        大きすぎず小さすぎず 適当に神さまいる感あり^^
        上から目線で罰が当たりそうな語り方ですが・・・
個展は戸越八幡のすぐ近くです。そこから合流される方もいます
やや狭いお店なんで荷物はお店に預けて でも暑いからみんな同時に入りましょう^^
(僕はみなさんを先生に紹介したらそとでおかしくってるかもしれません^^)

体験の先生以外にもいろんな作家さんの作品あるので(狭いけど=二回言った)
壊さないように気を付けて鑑賞ください

出た後もしもう少しなんか見たいという方いたら
戸越公園(旧細川藩邸)とかご案内しますね
まだ食える付き合えと言っていただければコーヒーもいいし
(CONPASSコーヒーがおすすめらしい)

ご報告でした^^