Blog Image

実はそんなに難しくない

0

1

実はウクレレは楽器を弾きたい人に凄くおすすめの楽器です

さていきなりですがこの記事を見ているあなたにお聞きします。ウクレレって難しそうってイメージがあるのではないでしょうか?

僕も最初はそうでギターやウクレレとか僕は多分弾けないだろうなとそう思っていました。実際にギターは2度挑戦して、出来なくてチューニングのやり方が分からずにギターの弦を切ってしまったり、Fのコードで挫折をして、弦楽器は諦めていました。

ただ、昨年母がなくなり、趣味であったゲームが全く出来なくなり、色々気晴らしをしていました。

そのなかで繋がりを求めるアプリでウクレレを弾いている人がいて、ウクレレって上手い人が弾くとこんなに心地良い音色なんだと驚き自分も弾いてみたいと思ったのが興味を持つ一つのきっかけでした。

またウクレレを初めたての人がウクレレはコードを覚えれば1週間ほどで曲を弾けるようになるよと言った人がいてとりあえず挑戦してみました。

今は便利な世の中でYoutubeでチューニングを教えてくれたり、コードの押さえ方を教えてくれたりと本当に便利で、確かにウクレレはかなり弾きやすい楽器でした。

諦めなければきっと弾けるようになります。一つコードを覚えて、二つコードを覚えて上達していく実感の楽しさ、弾く楽しさ、弾きながら歌う楽しさ、本当にウクレレは楽しいですよ。あ、もちろん、似顔絵もカラオケも凄く楽しいですよ~。似顔絵も気長にやっていけば必ず書けるようになります。なんてたって、僕は中学の美術の成績は1でしたから。美術の成績が1の僕が4年ほど前に全く何も知らない状態から障がい者アートのコンテストで最終候補にも残りましたし、似顔絵検定4級にも合格したんですから。カラオケもこれはレッスンが必要ですが、実は僕はコロナ禍前に東海ラジオでやっていたカラオケ大会で5月度のチャンピオンにもなった事があります 名古屋の栄にあるオアシス21という場所があるのですが、その場所で100人単位の前で歌うというレアな経験もしました。

●似顔絵●ウクレレ●カラオケ

興味のある方は是非サークル参加ご検討下さい。