0
0
中央線の教養(勝手に言っています)の四文屋と中野通りの「桜のトンネル」のイベントです。参加者で四文屋を知っている人は確か一人もいませんでした。そんな中、一号店を見て、桜のトンネルを歩き、途中、新井薬師梅照院を通って、中野の四文屋に行きやきとんを食べました。
桜は満開。四文屋は安くて美味しくて盛り上がったと思います!
新井薬師にある四文屋一号店です。外から見るだけでした。
通りはずっと桜です。背も高いですね。
街灯で照らされています。
新井薬師公園です。満開です。
新井薬師梅照院の桜。絵になります。
立派な桜です。
通りの両脇が桜なんですね。
包まれているようです。中の通りの桜は背が高く大きく感じました。道路脇なので暖かいからなどでしょうかね。
やきとん屋です。もっと写真を撮っておけばよかった。
梅割り焼酎。
食事体一人1,700円+自分で飲んだ料金という感じでした。美味しかったし、盛り上がりました。
やきとんのイベントもありでしたね!
中野通り「桜のトンネル」と中央線の教養やきとんの四文屋
https://tunagate.com/circle/75457/events/217934