Blog Image

進行役のチケット購入条件まとめ方向け

0

15

以下の条件を満たしている方は、進行役専用チケットを購入可能です。参加費が500円!なのでぜひチャレンジしてみてください。

条件サマリ

✅初心者が楽しめるゲームを3つ以上持参していただける方(※緩和条件あり)
✅ゲームの進行役を行ってくれる方
✅楽しくグループ間のコミュニケーションを促進していただける方
✅つなげーとメッセージでの条件確認等のやりとりをイベント開催までにできていること
✅サークルに入っていること(参加すると自動でメンバーになります)

✅初心者が楽しめるゲームを3つ以上持参していただける方(※緩和条件あり)

進行役として参加する場合はボードゲームの持参をお願いしています。
毎回色々なゲームで遊ぶことができるようにするため、私の所有しているボードゲーム以外で持参をお願いします。

※進行役チケット購入者とその他の参加者間でのボードゲームの重複は気にしなくていいです。

また、所有数が徐々に増えてきているので所有していなくてもルール説明などの他の条件を満たしていれば、
例外としてOKとすることがありますので、その場合は相談させていただければと思います。

▪️ボードゲーム所有リスト
https://tunagate.com/blogs/vaBY8Gkg

✅ゲームの進行役を行ってくれる方

人数が多い場合、グループ分けをランダムで行います。基本的には、毎回10人以上になるためグループ分けは前提となっています。

グループで以下のことをお願いしたいです。
・自分が持っているゲームや私が所有しているゲームから遊びたいゲームをみんなで相談
・ゲームのルール説明
・初心者向けのサポート
・ゲームの時間管理

特に私のボードゲームイベントは初心者の方が結構多いので初心者向けのサポートを充実させたいと考えています。
参加者の様子を見て難しそうな雰囲気がありましたらサポートお願いします。
また、サポートが難しい状況でしたら私もサポートしますので声かけください。

また、ゲームの時間について管理をお願いします。
基本的には1時間〜1時間半くらいで席替を行いますので、この時間内でうまくやっていただければと思います。
終わりの時間はグループ間の様子を見て、私の方からアナウンスをします。

ルール説明の仕方は各自でお任せしています。
私はルール説明に加えて、このゲームのどこに面白さがあるのか?・テストプレイなどを必要に応じて伝えていますので参考までにしていただければと思います!

ルール説明について補足です。
基本的にルールを知っているもの、開封済みのものでお願いします。
「ルールがわからないボードゲーム」の定義は、
「誰も分からない」状態のボードゲームのことです。
私が所有しているゲームであれば代わりに説明しますので問題なしです。

このようなボードゲームで遊ぶとグダる可能性があるためです。

✅楽しくグループ間のコミュニケーションを促進していただける方

「自分がゲームを楽しむこと」

私はこれが大切だと思っています!
進行役の方は楽しんでください!

✅つなげーとメッセージでの条件確認等のやりとりをイベント開催までにできていること

参加時に当チケットを購入した場合は、個人間メッセージで持参ボードゲームを確認させていただきますのでご返信お願いいたします🙇‍♂️

※リピーターの方は基本的に挨拶のみさせていただきます。
事前相談事項ありましたら乗ります。

最後に

購入条件が難しいと思うかもしれないのですが、多くの方に楽しい思いをしてもらいたいと思っていますのでご協力お願いします。
はじめて購入された方はナイスチャレンジ!
全力でフォローさせていただきますので、分からないことがあれば気軽にご相談ください〜

意外とさまざまな方に購入してもらっています。(過去10人くらいですかね)
進行役の方がたくさんいる場合は、参加者と一緒にゲームを楽しんでもらっています。
できるだけ遊びたいゲームしてもらえるように調整しますが、できなければごめんなさいです。🙇

私の方からも、一緒にゲームをやっていていいなと思った方には、進行役チケットの購入許可を声かけさせていただくこともありますので、ぜひお気軽に購入してみてください!