1
14
日時:1/26 13:00〜16:30
場所:シェアハウス
参加人数:11人(内シェアハウスの参加者3人)
個人的な感想にはなっちゃうのですが、
・参加者の方の持ち寄ったボードゲームで遊ぶことができた
・ルールを知らない参加者の方にゲーム説明などのフォローを行えた
・参加者の方が主体となってゲームを作ることができた
・日本酒を提供する場を設けることができたこと
・お菓子やテーブルの用意、片付けなど、シェアハウスの参加者の子達と協力しながらできた
反省点多めです!
・ネームプレートの準備ができていないなど、参加者の方同士のコミュニケーションを促進することができなかったこと
・集合場所の注意点を事前にお伝えできていなかったこと
・ボードゲームを決める段取りが悪かったこと
・事前にどんなボードゲームをやるか伝えていなかったこと
・途中から参加した方のメッセージを流していたこと
・クロージングがちゃんと決めていなかったこと
初開催してみて、まだまだ反省点があるなと思いました!
特に集合場所の事前注意はしておくべきと反省です。
次回は参加する際、開催当日に周知できるようにします。
また、ネームプレートも準備していきたいです。
参加者の中にネームプレート持参している方がいて、ハッとしました。
ニックネームでも良いので、名前を読んでコミュニケーションをとってもらう機会を増やせるように、ネームプレート買います!
8人で行ったタイムボムは、結構面白かったですね。
正体隠匿ゲームなので、若干難しいのですが、参加者の方で盛り上がったボードゲームではないかなぁと思いました。
途中イベント内容には書いてなかったのですが、
私がよく作る、チャーハンと美味しい日本酒を振舞いました!
チャーハンは結構人気があって嬉しかったです🤭
チャーハン休憩は、イベント内容にも今後書いていきます。
次回は上記のような反省点を改善して、開催できるように頑張ります!
参加していただいた方ありがとうございました!