Blog Image

第22回ボードゲームイベントを開催しました!

0

7

おはようございます!
CROSS × JOINオーナーの翔です!

いやぁ〜ちょっと最近資格学習やHUNTER×HUNTER見るのを優先してしまい、
先々週のブログ投稿ができていませんでした〜
(遠い記憶を頼りに書いているので間違えているかも、記憶力はいい方なので大丈夫だと信じて笑)

イベント情報

日時:8/30 17:30〜21:00
場所:渋谷のスペース
人数:8
対象イベントURL:
https://tunagate.com/circle/97956/events/434368

遊んだボードゲーム

・ニムト
・インサイダー
・コードネーム
・ハゲタカの餌食
・マップタツートンソウル2

感想

ボドゲ初めての参加者の方が3名くらいいたのですが、皆さん楽しんでいただけてよかったです〜
今回はインサイダーを数回行いました。
やっぱり人数多いインサイダーはみんなとおしゃべりできる空間があるので楽しい〜

インサイダー」は、質問と推理で楽しむ正体隠匿系のボードゲームです。
プレイヤーは「マスター」「庶民」「インサイダー」に分かれて遊びます。
マスターだけが答えを知っており、庶民はマスターに「はい/いいえ」で答えられる質問を繰り返して正解を導き出します。
しかしその中に、こっそり答えを知っている「インサイダー」が潜んでおり、庶民をうまく誘導して時間内に答えへ導く役割を担います。
庶民側の目的は制限時間内に答えを当てること、インサイダーの目的は正体を隠したまま答えを導かせることです。
答えが出た後は「誰がインサイダーだったか」を全員で議論し、正しく見破れれば庶民の勝ち、見破れなければインサイダーの勝ちとなります。
シンプルながら心理戦と会話の駆け引きが熱く盛り上がる人気ゲームです。

話題が学校の話になることがあり、学校の先生をやっている参加者の方がいましたので、
身近に感じてもらうことができました〜

あと、初めに役職決定後の「インサイダー」「マスター」の方のキーワード確認時に、みんな目を閉じて私の声の指示に従って、キーワードを見るという感じで進めたのですが、自分がインサイダーだった時はぎこちなく声を出してしまったので危うくバレそうでした。

また、数回行って慣れてきたので、「インサイダーゲーム ブラック」という別シリーズに存在する役職である、「フォロワー」も途中で工夫してルール追加しました。
ルールを自分たちで工夫できる点もボドゲの面白い点です!

さいごに

最近は使用頻度の高いゲームの説明が洗練されてきたような気がしています。
説明が上手になってみなさんのルールを早く理解してえるようにこれからも頑張ります〜